2025年1月8日(水)はまだお正月として、講座はありません。 どうぞ良いお年をお迎え下さい。
視覚障害者のためのスマホ教室 BIS町田
2025年1月8日(水)はまだお正月として、講座はありません。 どうぞ良いお年をお迎え下さい。
ヤマト福祉財団殿の助成を受けて、出張iPhone教室を開催しました。 ブラインドITサポートのメンバーが出向いて、マンツーマンでの講習会を実施しました。 2024年10月22日に、茨城県いわき市のいわき駅前LATOV 6…
7月日(木)に町田市役所で、町田市地域活動サポートオフィス主催の「まちカフェ!インクルーシブ研究会」第2回が開かれました。この回のテーマは「視覚障害の方の日常を体験しよう!」ということで、ブラインドITサポート町田が全面…
令和6年度は、「公益財団法人 ヤマト福祉財団」https://www.yamato-fukushi.jp/ 殿より助成金を頂けることが決定し、6月28日に代表 田中が贈呈式に出席してまいりました。 この助成金により、今年…
人数を減らしたり、消毒の励行など、コロナウィルスには注意を払いながら、教室自体は通常通りに開催されております。
2022年11月26日(土)に市役所にて「まちカフェ!」の一環として、視覚障害者がどの様にiPhoneを使うのか、体験を含めた学習講座を開催いたします。 講座の内容は、下記の町田市生涯学習センターで行ったものと同様な内容…
コロナ感染者が急増しているため、7月28日(木)と8月3日(水)の教室開催を中止致します。 なお8月25日(木)は開催の予定ですが、今後の事態の推移により変更の可能性もあります。
令和4年度 第1回の教室を4月28日に開催致しました。 次回はゴールデンウィークと重なるため、5月26日(木)に開催致します。 その後は、状況を見ながら開催していきます。
第15回町田市市民協働フェスティバル 「まちカフェ!」アワード 新しい世界を広げるで賞 ブラインドITサポート町田 様 貴殿は、第15回町田市市民協働フェスティバル 「まちカフェ!」において、 上記のような素晴らしい功績…
下記のイベントにBIS町田も協力し、NaviLensでの絵画説明などを行なっています。 パリコレッ!ギャラリーvol.18 まちのひアートクラブ芸術展「生きているから描くんだ」開催:2022年3月16日(水)~3月20日…